FPG配当の23円下がると思いきや、11円の下げでしたね。実質の上げでしょうか 笑。
四季報・日経情報ともに来期予想が営利110億 でした。EPS74.4円。
今日の終値874円で計算すると、11.77倍。
こうやって計算すると調整売りのタイミングが本当に悩ましいです。
孫正義の参謀を読みました。
企業も規模が大きくなると、政治との上手い付き合いはマストだと、この本を読んであらためて思います。
リクルートはべったり行き過ぎたのと、マスコミを敵に回しすぎましたね。
孫さんの魅力が伝わってくる、面白い本です。
ソフトバンクはMBOも検討したと言われてますが、どこのファンドと組むつもりだったんですかね。
知人がソフトバンクアカデミアに参加してて、バークシャーハサウエイをすごく研究しているそうです。
IRR(内部利益率)30%以下は、グループから切り離すとのこと。
ある意味投資会社ですね。
四季報・日経情報ともに来期予想が営利110億 でした。EPS74.4円。
今日の終値874円で計算すると、11.77倍。
こうやって計算すると調整売りのタイミングが本当に悩ましいです。
孫正義の参謀を読みました。
企業も規模が大きくなると、政治との上手い付き合いはマストだと、この本を読んであらためて思います。
リクルートはべったり行き過ぎたのと、マスコミを敵に回しすぎましたね。
孫さんの魅力が伝わってくる、面白い本です。
ソフトバンクはMBOも検討したと言われてますが、どこのファンドと組むつもりだったんですかね。
知人がソフトバンクアカデミアに参加してて、バークシャーハサウエイをすごく研究しているそうです。
IRR(内部利益率)30%以下は、グループから切り離すとのこと。
ある意味投資会社ですね。